やっと起きあがった ◆ 2009,02,21, Saturday
![]() ![]() ![]() ![]() 手術終了から約18時間でようやく起きあがりました。 手術当日の模様は、取り出した耳下腺や患部の写真も交えて後ほど… うーーーずっと寝っぱなしだったので、腰が痛い痛い! 寝返りは出来るだけ打っていたけど、体中管だらけで不自由だし、ベッドの角度も好きに調整していたけど。やっぱり人って立ち上がって生きる動物なんだなぁと改めて認識したー。 とりあえずベッドの背を立ててから、ベッドから足を下ろしてベッドに座っている状態まできました。 先ほど、尿の管も抜いてもらったので、始めてトイレに行くときは、フラつかないか一緒に行くので呼んでください、とのことでした。 傷口の辺りは特に痛みはないけど、表面にテープが貼られているからちょっと突っ張る程度。あと何となく頭が痛く感じるのは寝ていたからかな。 それと、コレは私の癖のせいかもしれないけど、顎が痛い(笑) たまに歯ぎしりしてしまうみたいなので、手術中も歯を食いしばっていたのかもしれないなー あ、写真は談話室、お風呂、前日夜に飲んだ下剤、手術当日朝に履いた「弾性ストッキング」です。 それにしてもお腹空いたなー もう36時間以上何もお腹に入れてないからなぁ。 朝ご飯は美味しく食べれるかな? 唾液の出る気管である耳下腺を取ったので、どういう影響が出るかが気になるなー。
| 耳下腺腫瘍摘出手術 | 07:10 AM | comments (0) | trackback (x) |
|
全身麻酔 ◆ 2009,02,19, Thursday
![]() ![]() ![]() お昼はあんかけ焼きそばでした。 何気に思っていたよりもレパートリーが豊かに感じます。 この分なら、「退院したら○○を思いっきり食べてやるーーー!」なんてことにならなくて済みそうです(笑) しかし、病院食って意外としょっぱい。 味付けが薄くて物足りないという人もいるって言うけど、ふだんの食生活がヘルシーだからか、むしろ少し塩っ辛く感じますね。 やっぱり動いていないからか、量は十分かな。 明日は全身麻酔して手術なので、今日の夕飯食べたら、明後日の朝ご飯まで食事抜き。 ただでさえ暇なのに食事もないなんて、さらに暇そう(笑) ま、手術は体力使うって言うから、それどころじゃなく寝てるかもしれないけど(;´∀`) 明日一日を過ごせば、明後日にはご飯の朝食が俺を待っていてくれる!(はず) さて、全身麻酔で手術を行うんですが、意外に大変なことなんだ〜ってわかってきました。 ▼続きを見る▼
| 耳下腺腫瘍摘出手術 | 02:57 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
病院食公開(笑) ◆ 2009,02,19, Thursday
![]() ![]() 昨晩の食事は、鶏肉のトマトソースに、カボチャサラダ(?)でした。 味はそれなりだけど、特に塩分は薄く感じなかったな。 むしろ味噌汁はわずかに濃いと感じたくらい。 普段からヘルシーって事かな(^ー^) 量も少な目に見えるけど、動いていないからか十分な量に感じたかな。 二日先まで予約で選択できるので、昨日から入院した私は今日いっぱいの食事は選択してません。 なので、朝はいつもご飯派な私にとっては最初で最後のパンになりました。 あさもこれっぽっちなのに意外に満腹。 さーて、今日も元々予備日なので、昼飯までなんのイベントもないや。 次は昼飯UPします。 それ以外にイベントもないんで・・・(^^;
| 耳下腺腫瘍摘出手術 | 09:10 AM | comments (2) | trackback (x) |
|
耳下腺腫瘍摘出の手術入院しました ◆ 2009,02,18, Wednesday
自宅から至近距離にある「慈恵医大柏病院」です。
朝九時過ぎに入院受付をしてから6階の病棟へ。 六人部屋の通路と窓の真ん中というポジションでした。 周りは一人だけ40前っぽい人が居たけど、それ以外の4人はみんなお爺ちゃんって感じの年齢に見えました。 さっき、その割と若い方とその奥さんと子供が来ていて、聞こえてしまったんだけど、突発性難聴らしい。ストレス以外に原因が分かっていないんだろうな。まだ入院して三日目くらいらしいんだけど、はやく良くなるといいね。 ![]() ![]() さて、病室のイメージはというと、想像していた相部屋のイメージとは違って、みんなカーテン締め切り。和気藹々してないの?(;´∀`) 窓際だと窓の方はカーテン開けておけるから開放的でいいなー。 ま、贅沢はいえないけどね。 ▼続きを見る▼
| 耳下腺腫瘍摘出手術 | 03:13 PM | comments (4) | trackback (x) |
|
ジベルその後 ◆ 2009,02,14, Saturday
主治医に電話して「ジベルと診断されたんですが、手術に影響はありますか?」と聞いてみました。
結果から言うと影響はありませんでした。良かったよかったー ![]() って、そんなに良くないけど ![]() ともかく、ジベルという診断書が欲しいと言われたので取りに行って来ました。 ステロイドは返品したいけど、まぁ授業料だと思ってゴミ箱にポイしておきます。 後は明日明後日の二日間だけ、風邪やインフルエンザから身を守れば、無事に入院&手術できそうです!
| 運動・健康 | 07:05 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
ジベルばら色粃糠疹(ひこうしん)キタ━━━(≧ε≦)━━━!!! ◆ 2009,02,09, Monday
なんか、また変なのになっちゃいました。 ち○ち○の横あたりの股に突然、かゆみを伴う赤い湿疹が出来てきたので、性病かと思っちゃったよ。もちろんそんな可能性なんて無いんだけど!(ここは声を大にしてw) はじめの2〜3日は全く気にせずに、掻いていたら結構広がってしまい、パンツに隠れる範囲に20〜30コくらい出来ています(TдT) 気が付いてから掻かないようにしたら、すぐに治りかけて、軽く表皮が剥けてきたので、あまり悪化する物じゃないみたいですね。 “とびひ”かな〜?とかネットで調べてもイマイチ良く判りませんでしたが、皮膚科に行ったら一発でした。 美人の女医さんの前で中途半端にパンツ下ろしてしまいましたよwww シチュエーションが違えばただの変質者だなw それにしてもなんというネーミング。“人生バラ色”ならまだしも“ジベルばら色粃糠疹”。 まぁ大して範囲も広くないし、かゆみもそれほど無いのが救いです。 一週間後に手術を控えている旨を伝えると、「手術に差し支える物じゃないですよ」との言葉を貰ったけど、主治医に聞いてみないとなんとも判りませんね。 最悪の場合には今回の手術はキャンセルして延期になってしまう可能性もあると思うので、ちょっと覚悟しておこうかな。 さて、この変な名前の湿疹は原因不明みたいですね。 それじゃ、薬もナシなんですね?と聞いたところ、 塗り薬は処方されました。 「ダイアコート軟膏0.05%10g」というものですが、なにやらかなり強力なステロイド剤みたいですね。 こりゃー使ったら危ないな。医者が「ステロイド軟膏を塗れば治りが早くなりますよ」と言っていたので、警戒して「ステロイドは使いたくないな」と言ったところ、「長く使わなければ大丈夫」と言っていたんだけど・・・ ネットで検索してもいい話は何一つ無いし、原理を考えても早く治る理由は無いような気がするので、返品しようかな。開封しなきゃ大丈夫だよね? たったの410円だけど、要らない物は要らない。 一応返品できるか聞いてみようっと。
| 運動・健康 | 09:45 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
耳下腫瘍摘出手術直前 ◆ 2009,02,02, Monday
今日は手術前最後の診察でした。 前回6本もの試験管に血を抜いた血液検査や、肺活量、心電図、レントゲンなどの各種検査結果は全く異常なし。 しかし、そこでちょっとしたショックなことを告げられました。 左の耳下腺腫瘍を摘出するので、“顔の左半分の運動神経が麻痺する可能性がある”旨は何度も説明されていましたが、可能性は高くないとの事で、まぁそこは運を天に任せようという決心は付きました。 ところが、、、 ▼続きを見る▼
| 耳下腺腫瘍摘出手術 | 11:01 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
ペンギンの散歩 ◆ 2009,01,31, Saturday
![]() ![]() ![]() 見れた〜ヽ(゜∀゜)ノ しかし、すごい人でした(;´∀`) アザラシも元気に泳ぎまくってました(^o^) しかし… 北海道の新聞は老舗百貨店「丸井今井」の会社更正法申請で話題は持ちきりです。 柏も高島屋は常に混み合っていますが、先日そごうに行ってみたら大分様子が違ってました。 大丈夫かなぁ…(・ω・)
| 鉄道・旅行 | 12:47 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
海外通販(dealextreme.com)とどいたー! ◆ 2009,01,25, Sunday
車要のDiag装置、H1のHIDヘッドライト、それにmicroSD-USBリーダーです。
通関料とか特に請求もされなかったんだけど、いいのかな?そんなもの? とにかく、無事に届いて安心しました(^^) ▼続きを見る▼
| 車 | 10:15 PM | comments (3) | trackback (x) |
|
海外通販(dealextreme.com)の進捗状況 - 出荷された ◆ 2009,01,22, Thursday
![]() ![]() 15日の夜に注文した車関係の機器類ですが、dealextreme.comでは1月19日に出荷された(Shipped)状態となっていました。 さらに、香港郵便でとラッキングが出来るようになっており、香港郵便側でも1月20日に目的国へ向けて出荷された状態になりました。 さーて、ここから日本での通関に何日かかって手元に届くのでしょうか。楽しみです(^^) その前に通関料金の請求が来るのかな?いくらになるのかおっかなびっくりですねw
| 車 | 10:32 PM | comments (2) | trackback (x) |
|