FONルーター(La Fonera)をFreeWLAN化してみた ◆ 2009,10,16, Friday
今回は久しぶりのfonのお話です。
2006年12月15日に導入して以来、実は出番がほとんど(全く?)ありません。無駄に電気消費してくれています(T_T) さて、今回デジカメを購入した際に30,000円割引してもらうために、Bフレッツ回線の廃止・新設を行うことになったけれども、既存のBフレッツが解約された翌日に申し込みを開始してもらっても、開通するのには最短10日かかるということでした。 う〜ん。自分としてはアドエスがあるからかまわないと思うけど、妻の産後にあたるので、妻のお母さんに滞在してもらうんだけど、インターネットを良く使うため、10日間もインターネットが使えないのはちょっと苦しいかも。 かといって、そのためにWillcomのW-SIMを抜きっぱなしにして家のPCに挿しっぱなしで置いておくのも自分が不便な気がするし。 ほかの手段として、WillcomやEMを短期レンタルとかだと高く付きそう。本末転倒だ。 そこでいろいろ考えたり調べたりしてみたら、同じマンションにFonユーザーがいて、自宅からその電波をかろうじてキャッチできるということがわかった。 しかし、部屋の隅の窓際ぎりぎりじゃないとかなり苦しい状況… そ・こ・で・だ! 無線LANにはもともとリピーターという機能があるので、それが利用できないかということ。 さらに調べてみたら、とんでもないことを発見してしまいました。 それが、このFONルーター「La Fonera」を『FreeWLAN』化してしまう。ということです。 そもそも『Freewlan』って何なんだ?から始まりましたが、答えは単純明快。FON版のジェイルブレイク的なものです。 もともとFONルーター「La Fonera」には、必要最低限の機能しかついていないので、そのファームウェアを書き換えて、フル機能の無線LANルーター化してしまおうというものらしいです。 まぁ詳しい説明はこのあたり([FON Wiki Beta] [FONまとめwiki])にお任せして、私が成功したレシピを書いておきます。 1) La Foneraのファームウェアバージョンを調べる。要「0.7.1r1」。 →ルーターのLAN線を抜いてMyPlaceにアクセスすると自動的に192.168.10.1の設定画面が出る。うちのルーターはインターネットに接続していたので、自動アップデートで「0.7.2r3」でした。 2) ルーターの裏のリセットボタンを20秒間押して初期化する。 →ボタンを離しても再起動まで1分くらいかかります。 3) 0.7.1r1のファームウェア.をダウンロードする。 4) ファームウェアを書き換える。管理画面のID:Passは「admin:admin」 →本来はLAN線でPC(DHCP)と直結して行うべきだけど、MyPlaceから行ってしまった。。。 5) 下記の変更をしてからインターネットの線にルーターをつなぎ、リセット。 ・Internet Connectionで、DHCP設定を"STATIC"に変更 ・public SSID を「FON_ADDON」に設定 ・自宅NWの適切なIPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイアドレスを設定 ・DNSに「188.40.206.43」に設定 6) しばらく放置する。 →うちは一晩放置したら下記の画面が出るようになっていました。 実は今ここまで確認したばかりなので、実際の機能についてはこれから検証していきます。 |
コメント
コメントする
|
この記事のトラックバックURL
http://www.206xs.com/webdiary/tb.php/467
トラックバック
|