バイク欲しい病 ◆ 2007,08,08, Wednesday
にかかりました。重病です。不治の病です。
プロフィールにも書いていますが、これまで何台かのバイクを乗り継いできて、自分のバイクの使い方はおおよそわかっているつもりです。そしてバイクの良い面、悪い面も。それなりに楽しい思いも経験しているし、すこし危ない目にも遭った事はあるし。 楽しいとか危ないとか、それより何より便利なんですよねー。 しかし、問題はイニシャルコストもかかるし、ランニングコストもバカにならない点。。。そこで、“原付二種”がねらい目ですよ。 バイクには大雑把に排気量で下記のクラスがあります。 ・原動機付き自転車 白第1種原動機付自転車 50cc以下 ■第2種原動機付自転車(乙)90cc以下 ■第2種原動機付自転車(甲)125cc以下 ■の色はナンバープレートの色です。いわゆる50ccを超えて125cc以下のものを原付二種と呼びます。これらは原付免許や普通免許では運転できません。小型以上の二輪免許が必要になります。 ちなみに、甲乙と分かれている理由はわかりませんが、税金に差をつけるためなのでしょうか。 ・自動二輪車 ■普通自動二輪車 250cc以下 ■普通自動二輪車 400cc以下 ■大型自動二輪車 400ccを超える これらはすべて二輪免許が必要となり、400ccを超える物に乗るには、大型自動二輪免許が必要になります。 税制とか道路交通法とかの区分はWikipediaに任せます。 さて、ランニングコストを考える場合、一軒家ならともかく、マンション住まいだと、自転車を置くにも駐輪場代がかかるんだよね。しかも500~1,000円/月も。うちのマンションは原付は1,000円だったかな? そして保険も大切です。保険には二種類あって、強制保険といわれる「自賠責保険」、そして任意保険といわれるものですが、これは車を持っている場合、原付の保険は「ファミリーバイク特約」でまかなう事ができるので、保険金が大変安く済みます。ここがポイントです。 そこで、ざっくりと計算してみると、年間維持費の詳細は下記の様になりました。 ・税金 1,600円 ・自賠責保険 7,580円 ・任意保険 6,000円 ・駐輪場 12,000円 合計 27,180円 いやー。安い!250ccクラスでも保険だけで最低3万円程度はかかることを考えると、激安です。 しかし、住宅ローンを抱えた今、月々の支払いが増うえてしまうのは痛いです。 そこで、何とかしてこの費用を回収する方法を考えてみます。もちろんバイクを使って。 ・バイクで図書館行きまくって書籍代節約 ・野菜を実家にバイクでとりに行って節約 ・道の駅にも新鮮な地元産野菜をバイクで買いに行ける。 なんだかかなり消極的なんですけど… ん?まてよ。 車で年間1万km走るとして、それの3割をバイクに割り当てると… なんたって、125ccのミッション車はリッター30km以上走るらしいから。 [現状]車10,000km→1,000リッター→15万円(ハイオク150円/L) [将来]車7,000km→700リッター→10.5万円(ハイオク150円/L) バイク3,000km→100リッター→1.4万円(レギュラー140円/L) 合計 150,000円 - 119,000円 = 31,000円!!! おぉぉぉぉーーーーっ! なんと、バイクを買ったほうが3万円も得する! まぁわかりやすい“獲らぬ狸の皮算用”ですね。 さて、候補のバイクは下記のものです。 SUZUKI EN125 中古で13万円台。新車でも16万円台と、大変お買い得なバイクです。 週末くらいに見に行ってみようかなぁ~
| 日記・雑談 | 10:38 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
コメント
コメントする
|