@旭川 ◆ 2006,12,01, Friday
| 日記・雑談 | 10:27 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
いわき行きバスより ◆ 2006,11,18, Saturday
| 日記・雑談 | 09:33 AM | comments (0) | trackback (x) |
|
久しぶりに卓球したー ◆ 2006,10,08, Sunday
![]() ![]() ![]() と、言っても温泉卓球しか経験がない友人とだけど(;^^) そのわりには筋が良くて打ち返せるようになってきたよ。バックハンド側は苦手みたいだけど。 汗を流した後は朝霞の西友裏にあるアイス屋さんへ。 美味かったー(*^o^)
| 日記・雑談 | 08:46 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
中央高速の多重衝突事故を考える ◆ 2006,09,16, Saturday
世間が悪質な飲酒運転で騒いでいる時期に、飲酒ではありませんがまた凄惨な事故が起きてしまいました。
[Y!]中央道事故現場の救出作業 [長野日報]阿智の中央道で17台衝突4人死亡 事故は怖いですね。(((;゜д゜))) 車に乗っている以上、事故の危険性は避けられないと思いますが、こういうニュースを聞くたびに気を引き締めなおしてさらに気をつけなければ、と思います。 ▼続きを見る▼
| 日記・雑談 | 10:46 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
BSE問題 ◆ 2006,08,12, Saturday
世間が騒がしいので思ったことを書き留めてみるテスト。
なんだか「食べる」「食べない」と騒いでいるけど、基本的には好きにすればいいよね。 タバコみたいに近くに居る他人にまで迷惑がかかるものでもないから、リスクを承知の上、食いたければ食う、そのリスクを感受できないなら食わない、って感じだろうね。 誰かが言っていたけどたしかに「交通事故で死ぬ確立より低い」かもしれないね。 ▼続きを見る▼
| 日記・雑談 | 09:21 PM | comments (2) | trackback (x) |
|
技術主導であるべき ◆ 2006,06,30, Friday
コデラさんの製造業の復権。やはりそう思いますよね。そうなんですよ。
最近の車業界もそうだよね。特に昔はスポーツメーカーだったH社。今はF1の技術をミニバンに生かしてるって?月とすっぽんとはそのことじゃないか。 なんか嫌なんだよなー。そういうこじつけが。 あと「レ腐ス」ね。ブランドって、製品よりも先に作るものじゃないって、誰か教えてあげれwww。まして海外から持ってくるだけで外車のブランドに勝てると思った?妄想激しいねー 余談になるが、日本車の高級車を買うオヤジは、サンダル履きで入れない敷居の高い店舗には入れないんだから。そんなもの車売ったこと無くても普通に気が付くだろ。 で、話題は戻って、今のApple(色々な「i」)は昔のSONYを彷彿とさせる、なんてココ最近良く聞かれるけど、ちょっと違うんだな。 ▼続きを見る▼
| 日記・雑談 | 10:33 PM | comments (0) | trackback (x) |
|
コデラ後 ◆ 2006,06,06, Tuesday
また日経だよ
日経新聞て感じ悪いよね。何だか名前だけって感じ。 知人がNY滞在中に日経のNY支社かナニかで働いた時期があったけど、みんな新人イジメに精を出し、仕事はNYタイムスとかのWebを見て記事書くだけとかいうんだもん。なんじゃそりゃーっ!って感じ。 ま、実はそんなのはどうでも良いんですwww ▼続きを見る▼
| 日記・雑談 | 09:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
|