top | 206XS | 306XSi | drive | topics | cameras | bike | blog | mail

topics | PHS | Battery2 | Autumn | Battery | Phone | RC Plane | Wine
back

Panasonic製ノートPC(CF-M2)のHDD換装(分解交換)

◆非常に難しいらしい…

前回、バッテリー交換に登場したレッツノートですが、 以前からHDDの容量の少なさが気になっていました。 まぁほとんどはリビングでのインターネットマシンと化しているので、 大きいデータを扱うことも無く、それはそれで満足していたのですが…

Windowsってある程度の期間使いつづけていると、 なぜか動作がどんどん遅くなってきてしまうんですよね。 もちろんいろいろなソフトを入れているのも悪いのですが、 ともかく、そろそろ再インストールしようと思ったんです。 しかしそのままでは面白くないので、HDDを大容量化してしまえば スピードアップも図れるし!(^^)

ということで、早速情報収集だ! 早速探してみると、なんと、いきなりこんな情報を見つけてしまいました。
@IT > System Insider > 特集 > ノートPCのディスク環境まるごとアップグレード→(Link)
このページ中ほどの右側に、
「ハードディスクの取り外しが困難なノートPC」
なんてご丁寧に書いてあるではありませんか!


まぁこの程度ではめげません。所詮家電製品(w。
更にこのページも見つけました。
Panasonic CF-M2C 解体→(Link)
すこし工程は多いけど問題なさそうですね。

ま、ともかく行ってみますか〜!


えぇっと。真似しないでね。
と、またお約束を書いておきます。(^^;


◆作業工程詳細

最初は裏側のネジを片っ端から外す!外す!外す!
(赤)銀小ネジ×9
(黄)黒小ネジ×1
(緑)銀大ネジ×2
(紫)黒大ネジ×2
以上の14本のネジを外します。
今度は背面のネジを一つ!外す!
(黄)銀特小ネジ×1
キーボードを持ち上げます。
(※)左右の両面テープ(赤矢印) とつめ(緑矢印)に注意!
両面テープ部分はマイナスドライバーを突っ込んで丁寧にゆっくりはがし、
爪部分はキーボード全体をたわませるようにして外します。
キーボードを取り外す!
左右の出っ張りがはまっているだけなので、
真中部分をすこし手前にたわませると簡単に外れます。
キーボード上部カバーを外す!
これも爪が前面に4箇所あるので、 その部分の凹み(赤矢印)
マイナスドライバーを突っ込んで、
上に力をかけると外れます。
液晶パネル固定ネジを外す!外す!
最初に青矢印のリボンケーブルを外します。
白いパーツを手前方向に引っ張ると簡単に抜けるようになります。
次に液晶パネル!
(赤)黒皿ネジ×2
これを外すとパネル全体がフリーになるのだけど、
ケーブル類はつながったままなので要注意!
液晶パネルアースネジとケースを固定しているネジを外す!外す!
(赤)銀なべネジ×2
さて、いよいよケース全体を開ける!
ケースは数箇所爪がありますが、すぐに外れるので力はいりません。
(※)ただし、スピーカーケーブルがつながっているので要注意。
速やかに外しましょう。ケーブル引っ張るとコネクタからケーブルが抜けるのですが、
抜いちゃったほうが楽かもしれません(^^;
各種LEDとクリック部分の基盤を外すぞ!
とりあえず、
(赤)銀皿ネジ×2
を外します。
ケーブルはマザーボード側の根元にある茶色いパーツ(紫) を、
爪の先などで持ち上げれば簡単に外れます。
上の基盤を外す!
もう完全にフリーなので取って安全な場所に保管しておきましょう。
この青いプラスチックパーツを外す!
その前にリボンケーブルをはすしましょう。
これも根元の茶色のパーツを持ち上げれば簡単に抜けます。
周りのネジを外せば簡単に取れます。これも保管しておきましょう。
(赤)銀なべネジ×4
(赤)黒いパーツを外す!
単純に両面テープなので、マイナスドライバー突っ込んで丁寧に取りましょう。
(赤)コネクタ×3を外す!
スピーカーケーブルと同じ要領です。
コネクターの端を抜く方向に引っ張れば外れます。
ヒートシンクカバーを外す!
(赤)銀皿小ネジ×2
コネクターの端を抜く方向に引っ張れば外れます。
ヒートシンクを外す!
この下にCPUが隠れています。
(赤)バネ付きネジ×3
バネが飛び出したりはありませんが、
これも保管しておきましょう。
モバイルCerelonキタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
伝熱シリコン漬けにされていますた。
PCカードスロット部分のカバーを外す!
(赤)小なべネジ×2
このパーツも保管しておきます。
ついに最後のネジ!
(赤)銀小ネジ×2
これをはずすと完全にマザーボードがフリーになります。
マザーボードを持ち上げる!
最初にHDDへつながっている(赤) リボンケーブルを外します。
このケーブルが少し外しにくいのですが、
茶色のパーツを持ち上げればフリーになるので、丁寧に外しましょう

マザーボードを持ち上げる際には、
背面のコネクタが引っかかるので、
写真のように手前から干渉している部品をよけながら、
ゆっくり持ち上げていきます。
見えた!
最後にこの(赤)ネジを外せばHDDに会えます。
このパーツも保管しておきます。
取れたぁ〜!
黒いプラスチックケースに入っていました。
東芝だ!
MK1016GAPです。
このコネクターを外すのがちょっと厄介ですが、
身長にマイナスドライバーでこじり取りました。
交換!
9.5mm厚のIBM製ードディスク0GB(IBM IC25N020ATCS04 流体軸受け)に入れ替え。
全く意図していなかったのに、↓のページの持ち主と同じ(^^;
中古で購入した Panasonic Let's note CF-M2EV を紹介します。→(Link)
BIOSで確認だ!
お、認識してますね〜(^o^)
どれどれ容量は?!
きちんと20GBになっていますね。問題なし!
以上、簡単ではありませんでしたが、
難易度としては☆☆☆程度でしょうか。

2004.06.04:追記
[an error occurred while processing this directive]

 now  visiter(s)
All Right Reserve, Copyright(c) 2002 206XS.com