top | 206XS | 306XSi | drive | topics | cameras | bike | blog | mail

topics | PHS | Battery2 | Autumn | Battery | Phone | RC Plane | Wine
back

ノートPCのバッテリー交換(分解交換)パート2

◆まさか2回目があるとは…

この古いノートPCは実家で長年使い続けてきたものです。 機種名は『FM-V BIBLO NU13D』でいいのかな?
自宅でLinuxサーバーを作りたいともって持ってきたのですが、 もちろん、長年の使用でバッテリーはもちろん寿命を通り過ぎ、 バッテリー動作は不可だし、充電も出来ない状態になっていました。

まぁサーバーなので電池は全く必要ないのですが、 万が一の時の無停電電源装置として、適しているのと、 たまたま先日安く秋葉原で買ってきたリチウムイオン電池が余っていたので、 セル交換して復活させてあげることにしました。


リチウムイオンバッテリーは取り扱いが大変難しく、
爆発する危険性がありますので、十分注意し、
間違えても「真似しよう」などとは思わないでください。

と、またお約束を書いておきます。(^^;


◆早速作業

殻です
これは表面。
殻の裏面
割り方がわからなかったのですが、 裏面の端にカッターを突っ込んで、無理矢理剥がすように持ち上がると、、、
開きました
なんだか変な並べ方していますねぇ(^^;
きっと変な人が設計したのでしょう(笑)


今回の新しい中身!

 秋葉原でたまたま見つけてラジコンに使えるのではないかと思って買ってきたものです。 買ったお店は『あきばお〜壱号店』(Link)
 モノはなぜかオレンジ色の厚紙に包まれた詳細不明のセルです。 メーカーは一応松下と書いてありますが、電圧が7.4Vで容量が1600mAhって事しかわかりません。 サイズは前回と同じ直径18mm×長さ65mmなので、18650タイプです。
では、分解しちゃいましょ!
ちょっと調べてみたらこちら(Link)で格安販売しています。もっと買っておこうかなぁ。。。


◆分解編

『JY-SXP-BP10』表面
何かの情報機器の電池みたいですね。
別に興味も無かったので調べませんでしたが(笑)
裏面
コネクタがついていたと思われるところでばっさり切られています。
プラスチックカバーをはぐと...
こんな感じでつまっています。
毎度ながら保護回路は捨てるしかないですね。


◆サクっと交換!



とりあえずそのままのレイアウトでまるっきり入れ替えてやってみます。

使用前
これを交換すると...
使用後
こんな感じになりました。
なんだかもう慣れたもんですね♪
入れてみると…
入った〜!
と、思ったら、使用した導線が太すぎて蓋が閉まらなくなってしまいました。。。(^^;
ニッケル板に入れ替え
一部変更して出来上がり!


◆完成〜♪



難なくセル交換完了です。あっけない…
こんな感じ
暗くてよくわかりませんが、セロテープで周りを止めておきました。
充電OK!!!
とりあえずWindows98でチェックしてみると、無事に認識しています。
Linuxインストール
これで無停電電源装置内蔵のサーバーが作れます。
ここからが大変なんだけどね(^^;;;

2004.02.20:追記
[an error occurred while processing this directive]

 now  visiter(s)
All Right Reserve, Copyright(c) 2002 206XS.com